2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

au oneをみてドコモはどうするのか。

KDDIがau oneといったサービスを発表した。これをみてFMCで、ドコモが遅れると感じた。 au oneは、Gメールを使ったメールサービスの提供である。PCと携帯のメールの融合させるところがFMCを前進させている。よく考えてみるとソフトバンクもヤフーメールを利…

実戦!問題解決法(大前研一, 斎藤顕一)

本は、実践しなくては意味がない 実戦!問題解決法作者: 大前研一,斎藤顕一出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/04/06メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 45回この商品を含むブログ (23件) を見るどんな仕事をするにも必要な考え方がわかりやすく解説されて…

もっともっとはやくなれ

今日は、4.829key/sec。

「数年後、MS Officeの市場独占は消える」

1985年のウィンドウズ1.0が公表されて以来、マイクロソフトのソフトウェアの市場独占は続いている。これが、今日のネット社会にのおいてこのソフトウェア市場独占が消えるというのだ。最近、Linuxをはじめとするオープンソースの動きに興味を抱いてい…

もっとはやくなれ

今日は、4.89key/sec。 5key/sec目標をしてでなかったが、4key/secが普通のレベルになっているので成果はでているだろう。 だが、まだまだである。 目標をどの程度にすればいいのか難しいところであり、前回よりは、いい記録というのが当面の目標になりそ…

 小論文の書き方

文章を書いて表現することは、どんなことにおいても必要とされる。 そこで、本日から一日ひとつのテーマを決めてそれについて書きたいと思う。 テーマを何にするかは、RSSで配信されているものをひとつ選んで書く。または、日常の出来事を書く。文章の書き方…

ドラゴン桜(三田 紀房)

無意識の割合は大きい。 ドラゴン桜(1) (モーニング KC)作者: 三田紀房出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/10/22メディア: コミック購入: 1人 クリック: 119回この商品を含むブログ (214件) を見るドラゴン桜を読んでいる。 高校のときに、読んでいたら自…

タイピングがはやくなれば、他のことができる。

タイピングが遅いために、作業効率が遅いと損した気分になるので修行を開始した。 Ghost Typingを利用しているのだが、他にもneutralの中に様々な種類があるので、試すことができる。飽きたら違うものにチャレンジすればいい。タイピングソフトを探していて…

Amazonマーケットプレイス

Amazonマーケットプレイスで本が売れた際の手順などについて記録しておこう。梱包・配送方法については、こちら。今回は、郵便局を使った。だが、小包でなく普通の手紙と同様に送ってしまった。 次回、郵便局を利用する際は、「小包」での一言で、50円違う…

トヨタの思考習慣―世界一成功するシンプルな法則(日比野省三)

人間の思考を育てることが、先につながる。 トヨタの思考習慣―世界一成功するシンプルな法則 (講談社プラスアルファ新書)作者: 日比野省三出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (10件) を見…

はてなTシャツ欲しい!

はてなTシャツ欲しい! はてなTシャツ欲しい! はてなTシャツ欲しい! 三回かいてみましたけどどうでしょうか?

神頼みしかない人

地元の祭で神輿をかついだ。友人は、「神聖だ」とか「神頼み」だとか「神」を強調する。その意味は充分理解しているが、友人にとっては、騒ぐための場所と口実にしかならないと感じた。そんな友人が言った言葉で、「もう神頼みしかない人が神輿かついでんだ…

自分にあうものとあわないもの

「平成・進化論。」とか言うメルマガを読み始めたもののいらない情報の多さに嫌気がさす。確かにいいことが書いてあるのだが、それを文字列の中で見つけるのが苦痛に感じてしまう。あと、毎日更新というのもなんか自分には、あわないのかもしれない。メール…

欲しいものは、限りない。

Let'snoteがほしい。あの小型で頑丈な姿。持ち歩いきたい。と思っていたら割引きしているらしい。だが、金がない。デスクトップもLinuxとかいじりたいので、ほしい。だが金がない。どっかのトイレで待ってようかなと思う。

second lifeは、日本だけ盛り上がる

野村證券もはいるのか。今年の夏は、second lifeに飛び込む。

マイクロソフトのゆくえ

マイクロソフトがオープン化に走るのだろうかという話を最近耳する。 確かに、いまの時代はgoogleが先導をしている。マイクロソフトは第二世代なんかと表現されたりする。ちなみに第一世代は、IBMである。第一世代から第二世代への転換がハード産業からソ…

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法(勝間和代)

勉強法は、学校であまり習ってないな 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/04/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 490回この商品を含むブログ (504…

新ネットコミュニティ論(近藤淳也)

どういった組織が効率的なのか。 かなり時代に乗り遅れ気味なのだが、CNET Japanで2年くらい前に配信していた、近藤淳也氏の新ネットコミュニティ論を読んでみた。読み始めたら非常におもしろく、あっというまに読めた。日常の当たり前に疑問を感じ、本当な…

どんなものを書くのか

どんなものを書くのかは、かなり悩むところである。自分の日常の生活を描写しても、有名人でもない自分の行動に誰が興味を示すのであろうかと考えてしまう。むしろそういった類のことは、mixiの日記に記すべきであろうと考えてしまう。なにを書こうかと考え…